歯周病が全身の健康に与える影響とは
2018年5月8日
皆さんこんにちは。
初台の歯医者「初台デンタルオフィス」の歯科助手ブログです。
歯周病はお口の中だけの病気だと思ってはいませんか?
近年、歯周病はさまざまな全身の病気と関わりがあることがわかってきました。
今回は、歯周病が全身に及ぼす影響についてお伝えいたします。
歯周病菌がお口の血管に入り込むと、全身にめぐっていきます。血管内にはプラーク(脂肪性の沈着物)ができて詰まりやすくなります。また、動脈硬化を誘導する物質も生まれます。
そのため、狭心症や心筋梗塞、脳梗塞が起こりやすくなります。なお、歯周病の人は健康な人の2.8倍脳梗塞になりやすいといわれています。
糖尿病の人には歯周病にもかかっている人が多いと知られています。歯周病になると糖尿病も悪化し、歯周病治療で糖尿病も改善することがわかってきています。
歯周病を予防することが、糖尿病を含めた全身の生活習慣病を予防することにつながります。
歯周病と糖尿病に同時になった場合は、合わせて治療をすることが大切です。
妊娠すると、女性ホルモンの影響で歯肉炎にかかりやすくなります。
妊娠している女性が歯周病に罹患している場合、低体重児および早産の危険性が7倍になるといわれています。タバコやアルコールよりも高い危険率です。
妊娠中は特に気をつけて歯を磨き、歯科医院でクリーニングを受けておきましょう。
・誤嚥性肺炎
誤嚥性肺炎はお年寄りに多い肺炎の1種で、食べ物などを誤って気管や肺に飲み込んでしまい、発症します。
誤嚥性肺炎を引き起こす細菌は多くが歯周病菌だといわれています。
・関節炎や腎炎
関節炎や腎炎の原因の1つに、ウイルスや細菌への感染があります。
歯周病を引き起こす細菌は、関節炎や腎炎も引き起こすことがあります。歯周病によって歯周病菌や炎症物質が血液に入り込むと、関節炎や腎炎を発症しやすくなります。
・メタボリックシンドローム
詳しいメカニズムは分かっていませんが、歯周病の患部から放出される毒素などには血糖値を上昇させることがわかっています。また、歯周病が重度になると全身の老化も促されるという論文もあります。
お口はもちろん、全身の健康を守るためにも歯周病は早めに治療し予防することが大切です。東京都渋谷区の初台デンタルオフィスでは、歯周病の専門治療を行ってきた院長が痛くない最先端治療を行っています。ご一緒にお口と体の健康を守っていきましょう。
医院名 | 初台デンタルオフィス |
---|---|
所在地 |
〒151-0071 東京都渋谷区本町2-19-1 ディスカス若杉1F |
電話番号 | 03-6276-4720 |
URL | http://www.hatsudai-do.com/ |
業務内容 | 歯科 |
説明 | 初台、幡ヶ谷で虫歯・歯周病の治療や、口腔外科・インプラント・矯正治療・予防歯科・ホワイトニング・根管治療の歯医者なら初台デンタルオフィス。土曜も診療しているとても通いやすい歯科医院です。おかげ様で初台駅周辺にお住まいの方はもちろん、新宿や笹塚、幡ヶ谷、明大前など京王線沿線にお住まいの方にもご来院いただいております。 |
歯周病について
2018年5月4日
皆さんこんにちは。
初台の歯医者「初台デンタルオフィス」の歯科助手ブログです。
今回は歯周病についてお話いたします。
歯周病は日本人の成人の約80%がかかっているといわれている、とても身近な病気です。
初期段階では自覚できる症状がほとんどないため、知らないうちに家族やあなた自身もかかっているかもしれません。
今回は、知っておきたい歯周病の基礎知識をお伝えいたします。
■歯周病の原因
歯周病は歯周病菌に感染することで、歯を支える骨や組織が侵されていく病気です。
歯磨きがしっかりできていないと歯と歯ぐきの間に歯垢がたまります。
歯ぐきが炎症を起こし、赤くなったり腫れたりします。痛みはないため、気づかないことも珍しくありません。
やがて歯と歯ぐきの境い目に歯周ポケットというすき間ができて深くなり、その奥にまで歯垢がたまっていきます。
最終的には歯を支える骨が溶けて歯がグラついたり、歯が抜けてしまうのです。
■歯周病の症状
代表的な症状は次の通りです。
・ブラッシングをすると血が出る
・歯ぐきがむずがゆい・痛い
・歯ぐきが赤く腫れている
・硬いものを噛みにくくなった
・朝起きると口の中がネバつく
・歯が長くなったように見える
・歯と歯の間にすき間ができてきた
■歯周病菌について
お口の中には歯周病菌を含む、約300~500種類の細菌が住みついています。
歯に磨き残しがあったり、糖分をとり過ぎると、食べかすや糖分をエサにして細菌が増えていきます。そして粘り気のある物質を作り出してその中に隠れて歯の表面にくっつくのです。これが「歯垢」です。
歯垢は2~3日で石灰化しはじめて、硬い「歯石」に代わります。歯石は表面がデコボコしているのでさらに細菌がつきやすくなります。
そのため、歯垢や歯石が歯についたままでいると歯周病は進行していきます。
■歯周病の治療方法
歯周病治療は、歯垢や歯石を取り除くことが中心になります。主な治療・ケア方法は次の4つです。
1 毎日正しいブラッシング方法で歯垢をしっかりと取り除く
2 歯科衛生士による専門的なクリーニングを受ける
3 歯ぐきの内側の歯垢や歯石もしっかりと取り除く
4 手術によって痛んだ歯周組織の再生を促す
東京都渋谷区の初台デンタルオフィスの院長は、歯周病専門医の歯科医院での勤務経験があり、歯周病治療を得意としています。最先端の歯周病治療でお口の健康を取り戻していきましょう。
医院名 | 初台デンタルオフィス |
---|---|
所在地 |
〒151-0071 東京都渋谷区本町2-19-1 ディスカス若杉1F |
電話番号 | 03-6276-4720 |
URL | http://www.hatsudai-do.com/ |
業務内容 | 歯科 |
説明 | 初台、幡ヶ谷で虫歯・歯周病の治療や、口腔外科・インプラント・矯正治療・予防歯科・ホワイトニング・根管治療の歯医者なら初台デンタルオフィス。土曜も診療しているとても通いやすい歯科医院です。おかげ様で初台駅周辺にお住まいの方はもちろん、新宿や笹塚、幡ヶ谷、明大前など京王線沿線にお住まいの方にもご来院いただいております。 |
お顔や顎のお悩みはありませんか?
2018年5月1日
皆さんこんにちは。
初台の歯医者「初台デンタルオフィス」の歯科助手ブログです。
今回は口腔外科で扱うお顔や顎のトラブルについてお話いたします。
■顎関節の病気
一番多く見られるのが顎関節症です。その他あごの関節が滑らかに動かなくなる病気がいくつか見られます。
・顎関節症
歯のかみ合わせの悪さや、かみ癖から引き起こされることも多いです。
初期段階ではお口が開けづらい、あごを動かすとコキッ、ガサッなどの音がする、あごの関節が痛むといった症状が見られます。進行すると、あごや耳のあたりが痛んでお口を開けられなくなっていきます。おかしいと感じたら早めに治療を始めましょう。
・顎関節脱臼
いわゆる「あごがはずれた」状態です。あくびをしたり、笑い過ぎたり、口を長い時間開けていると起こります。
たいていは一時的なものですが、簡単に脱臼するようになって繰り返すこともあります。
転倒やスポーツなどでお口の中やあごが切れたり、あごや顔の骨を骨折したときも口腔外科で対処しています。
なお、ケガとともに歯が抜けたときには抜けた歯ももってすぐにご来院ください。
腫れたあたりにむし歯や治療後の歯がある場合は、膿の入った袋が中にできる「膿瘍」が考えられます。また、歯周病や腫瘍でも腫れることはあります。
感染症や腫瘍などの鑑別が必要ですので、早めに口腔外科を受診しましょう。
お口の中やあご、お顔のことでお困りのときには、東京都渋谷区の初台デンタルオフィスまでお気軽にお問合せください。ていねいに診察して原因をつき止めるとともに、なるべく痛くない治療を行ってまいります。
医院名 | 初台デンタルオフィス |
---|---|
所在地 |
〒151-0071 東京都渋谷区本町2-19-1 ディスカス若杉1F |
電話番号 | 03-6276-4720 |
URL | http://www.hatsudai-do.com/ |
業務内容 | 歯科 |
説明 | 初台、幡ヶ谷で虫歯・歯周病の治療や、口腔外科・インプラント・矯正治療・予防歯科・ホワイトニング・根管治療の歯医者なら初台デンタルオフィス。土曜も診療しているとても通いやすい歯科医院です。おかげ様で初台駅周辺にお住まいの方はもちろん、新宿や笹塚、幡ヶ谷、明大前など京王線沿線にお住まいの方にもご来院いただいております。 |